BLOG ブログ
ケーブルマシンは“使いこなせば最強”!?知られざる万能トレーニングマシンの魅力
こんにちは!
福島市・伊達市に計8店舗展開している24時間スポーツジム
24フィットネスアミーゴです!
ジムに通っていると必ず目にする「ケーブルマシン」。
見た目はシンプルなのに、「どう使えばいいのか分からない」という声も多く聞かれます。
しかし実は、**ケーブルマシンは初心者から上級者まで幅広く使える“超万能マシン”**なのです!
この記事では、ケーブルマシンの特徴や効果的な使い方、その魅力について詳しく解説していきます。
🔹 ケーブルマシンとは?
ケーブルマシンとは、ワイヤー(ケーブル)を介して負荷をかけるタイプのトレーニングマシンです。
滑車を通じて重りを引く構造になっており、常に一定の負荷がかかるため、筋肉に継続的な刺激を与えられるのが最大の特徴です。
🔹 ケーブルマシンのメリット
✅ 1. 負荷が抜けにくく、筋肉に効かせやすい
→ フリーウェイトや一部マシンでは、動作の中で「負荷が抜けるポイント」が生まれることがあります。
しかしケーブルはどの角度でも一定のテンションがかかるため、筋肉への刺激が持続!
✅ 2. 軌道が自由で応用が効く
→ ケーブルの高さやアタッチメントを変えることで、全身どこでも鍛えることが可能。
まさに“1台で何役もこなす”マルチマシン。
✅ 3. ケガのリスクが低い
→ 可動域の中で自然な動きがしやすく、関節に過度な負担がかかりにくい設計。
🔹 ケーブルマシンで鍛えられる主な部位と種目
部位 | 代表的な種目 |
---|---|
胸 | ケーブルクロスオーバー |
背中 | ケーブルローイング、フェイスプル |
肩 | ラテラルレイズ、フロントレイズ |
二頭筋 | ケーブルカール |
三頭筋 | プレスダウン、オーバーヘッドEX |
脚・お尻 | ケーブルキックバック、レッグアブダクション |
お腹 | ケーブルクランチ、ウッドチョッパー |
🔹 初心者でも安心!ケーブルマシンの使い方のコツ
-
最初は軽めの重量でフォームを確認
-
アタッチメントを正しく選ぶ(ストレートバー・ロープ・ハンドルなど)
-
ゆっくりとした動作で負荷を感じることを意識
-
鏡を見て姿勢を保つ(体が傾きすぎないように)
🔹 こんな人におすすめ!
✔ フリーウェイトに少し不安がある方
✔ いろんな角度で筋肉に刺激を与えたい人
✔ ケガのリスクを避けつつしっかり鍛えたい人
✔ 中級者以上で筋肉の“効かせ方”を追求したい人
🔹 まとめ|ケーブルマシンを使いこなせば、ボディメイクの幅が広がる!
ケーブルマシンは、見た目の地味さに反して非常に奥が深く、正しく使えばフリーウェイトにも劣らない効果を発揮します。
1台で多彩なトレーニングができるだけでなく、フォームの安定性や関節への優しさも兼ね備えているため、初心者〜上級者までぜひ活用してほしいマシンです。
あなたも次回のトレーニングでは、ぜひケーブルマシンを“主役”にしてみませんか?
24フィットネスアミーゴでは、各店
公式LINEや公式Instagramも行っています!
最新情報を随時更新しておりますので、ぜひご登録よろしくお願い致します!
ご質問等も随時受け付けております!
各店公式LINE
店舗のご案内
成川ストレッチ店
〒960-1108
福島県福島市成川字宮内1-1
関連会社
ゴルフレンジアミーゴ
成川本店
〒960-1108
福島県福島市成川字宮内1-1
ゴルフレンジアミーゴ
もちずり店
〒960-8202
福島県福島市山口字古坂11
アミーゴ整体院
福島店
〒960-8252
福島県福島市御山字稲荷田83-1
脱毛&痩身サロン
meli amigo
〒960-8162
福島県福島市南町451-1
男性脱毛専門店
men's meli amigo
〒960-8164
福島県福島市八木田神明56−2