BLOG ブログ
筋トレとお酒、両立できる?筋肉とアルコールの意外な関係とは
こんにちは!
福島市・伊達市に計8店舗展開している24時間スポーツジム
24フィットネスアミーゴです!
「筋トレした日の夜にビールを飲んでもいいの?」「お酒が筋肉に悪いって本当?」
トレーニングと飲酒の関係に悩む方は少なくありません。
今回は、筋肉とアルコールの関係性について、科学的な視点から解説します。
アルコールは筋肉にどんな影響を与える?
1. 筋合成を妨げる
アルコールを摂取すると、筋肉を作るのに必要な**「タンパク質合成」**が一時的に低下します。
特に、トレーニング直後の回復タイミングに飲酒すると、筋肉の成長効率が落ちてしまいます。
研究例:トレーニング後に大量のアルコール(1kgあたり1.5g程度)を摂取した場合、筋合成が最大で37%減少したとの報告も。
2. テストステロンの分泌を抑制
筋肉の成長に欠かせないホルモン「テストステロン」は、アルコールによって分泌が抑えられることがわかっています。特に慢性的な多量飲酒はホルモンバランスを崩し、筋トレ効果の低下につながります。
3. 睡眠の質を低下させる
お酒は一見リラックス効果があるように思えますが、深い睡眠(ノンレム睡眠)を妨げる作用があります。
筋肉の回復・成長は主に睡眠中に行われるため、アルコールが回復を阻害する要因となるのです。
筋トレ中でも“上手に飲む”ための工夫
「お酒を完全にやめるのは厳しい…」という方もご安心ください。ポイントを押さえれば筋トレと飲酒は両立可能です。
✔ 飲むならトレーニングと別日が理想
→ トレーニング直後や筋肉の回復が重要な日は避けましょう。
✔ 水分補給をしっかりと
→ アルコールは利尿作用があるため、トレーニング後の水分・ミネラル補給は必須。
✔ 摂取量は「ほろ酔い程度」までに
→ 体重にもよりますが、ビール中瓶1〜2本程度を目安に。
✔ 高たんぱくなおつまみを選ぶ
→ 枝豆、鶏むね肉、豆腐など、筋肉の材料になるたんぱく質を意識しましょう。
結論:禁酒しなくてもOK。でも「飲み方」が大事!
アルコールは筋肉にとってマイナス面があるのは事実ですが、正しい知識と工夫があればトレーニングとの両立も可能です。
「たまの飲み会も楽しみたい」「ジムも頑張りたい」
そんな方は、上手にタイミングと量をコントロールし、ストレスなく理想の身体づくりを目指していきましょう!
24フィットネスアミーゴでは、各店
公式LINEや公式Instagramも行っています!
最新情報を随時更新しておりますので、ぜひご登録よろしくお願い致します!
ご質問等も随時受け付けております!
各店公式LINE
店舗のご案内
成川ストレッチ店
〒960-1108
福島県福島市成川字宮内1-1
関連会社
ゴルフレンジアミーゴ
成川本店
〒960-1108
福島県福島市成川字宮内1-1
ゴルフレンジアミーゴ
もちずり店
〒960-8202
福島県福島市山口字古坂11
アミーゴ整体院
福島店
〒960-8252
福島県福島市御山字稲荷田83-1
脱毛&痩身サロン
meli amigo
〒960-8162
福島県福島市南町451-1
男性脱毛専門店
men's meli amigo
〒960-8164
福島県福島市八木田神明56−2