BLOG ブログ
姿勢もパフォーマンスも激変!腸腰筋トレーニングのすすめ
こんにちは!
福島市・伊達市に計8店舗展開している24時間スポーツジム
24フィットネスアミーゴです!
ジムでのトレーニングと聞くと、腹筋や腕、脚を鍛えるイメージが強いかもしれません。しかし、見落としがちだけど重要な筋肉のひとつが「腸腰筋(ちょうようきん)」です。今回は、腸腰筋が持つ驚くべき効果と、その鍛え方について詳しくご紹介します。
腸腰筋ってどこ?どんな働きがあるの?
腸腰筋とは、「大腰筋」と「腸骨筋」からなる筋肉群で、腰から太ももの付け根にかけて存在します。体の深部にあるため、**インナーマッスル(深層筋)**に分類されます。
腸腰筋の主な役割
-
股関節を曲げる(脚を持ち上げる)
-
骨盤の安定を保つ
-
姿勢保持(特に立位・座位の姿勢に関与)
-
歩行・ランニングのパフォーマンス向上
この筋肉が弱くなると、骨盤の傾きや姿勢の悪化、腰痛の原因になることもあります。
腸腰筋を鍛えるメリット
腸腰筋をしっかり意識して鍛えることで、以下のような効果が期待できます。
1. 姿勢改善
腸腰筋が弱いと骨盤が前傾・後傾しやすく、猫背や反り腰の原因になります。腸腰筋を強化することで骨盤の位置が安定し、自然と美しい姿勢に近づきます。
2. 腰痛予防・改善
骨盤が安定しないと、腰に余計な負担がかかって慢性的な腰痛になりがちです。腸腰筋を鍛えることで腰への負担を軽減でき、腰痛改善にもつながります。
3. 体幹強化
腸腰筋は体幹を支える重要な筋肉のひとつ。見た目に表れにくい部分ですが、動きの土台作りとして非常に重要です。
4. パフォーマンスアップ
ランニングやスポーツにおいて、腸腰筋が強いと脚を素早く引き上げられ、瞬発力や持久力の向上が期待できます。
腸腰筋を鍛えるおすすめトレーニング
腸腰筋をターゲットにするには、股関節をしっかり動かす種目が有効です。以下のメニューを取り入れてみましょう。
レッグレイズ(仰向け足上げ)
-
仰向けに寝て、両足をそろえてまっすぐ伸ばす
-
腰を浮かさないよう注意しながら、両足をゆっくり持ち上げて下ろす
-
10〜15回×2〜3セット
ニートゥチェスト(座って脚を引き寄せ)
-
フラットベンチに浅く座り、手で体を支える
-
両膝を胸に引き寄せ、ゆっくり戻す
-
10〜12回×2〜3セット
バランスボール・ニーリフト
バランスボールの上で座った状態から、片足ずつゆっくり上げ下げ。体幹と腸腰筋を同時に鍛えられる優れたメニューです。
まとめ:目に見えない「要」の筋肉を意識しよう
腸腰筋は、姿勢や日常動作、さらには運動パフォーマンスにも関わる**“縁の下の力持ち”**的な存在。鍛えても見た目に劇的な変化はないかもしれませんが、体の芯から強くなれる重要なパーツです。
「最近、姿勢が気になる」「腰の不調を改善したい」「パフォーマンスを高めたい」
そんな方は、ぜひ腸腰筋を意識したトレーニングを日常に取り入れてみてください!
24フィットネスアミーゴでは、各店
公式LINEや公式Instagramも行っています!
最新情報を随時更新しておりますので、ぜひご登録よろしくお願い致します!
ご質問等も随時受け付けております!
各店公式LINE
店舗のご案内
成川ストレッチ店
〒960-1108
福島県福島市成川字宮内1-1
関連会社
ゴルフレンジアミーゴ
成川本店
〒960-1108
福島県福島市成川字宮内1-1
ゴルフレンジアミーゴ
もちずり店
〒960-8202
福島県福島市山口字古坂11
アミーゴ整体院
福島店
〒960-8252
福島県福島市御山字稲荷田83-1
脱毛&痩身サロン
meli amigo
〒960-8162
福島県福島市南町451-1
男性脱毛専門店
men's meli amigo
〒960-8164
福島県福島市八木田神明56−2